皆様、こんにちは。
昨日からのしんしんと雪が降り続き、一面雪景色の奥入瀬渓流です。
厳しい寒さの冬真っ盛りです。
今日の奥入瀬十和田湖の天気は、雪
10:00の気温は、マイナス2℃。
今日の奥入瀬十和田湖をご覧ください。
まさにモノクロームの世界が広がり、冬ならではの素晴らしい光景です。
紫明渓・[しめいけい]
昨日からの雪で石の上に雪の綿帽子が可愛らしい姿で多く見られます。
三乱の流れ・[さみだれのながれ]
ふわふわの雪が積り森は白くキラキラと輝いています。
馬門岩[まかどいわ]
二月に入り真冬日が続き、ブルー色の鮮やかな見事な氷瀑が出来ています。
阿修羅の流れ[あしゅらのながれ]
渓流で一番流れが激しく、最も美しいとされる景勝地。雪景色も綺麗です。
雲井の滝 [くもいのたき]
春夏秋冬と一定の水量が流れており、両脇に凍りついたしぶき氷も迫力があります。
千両岩[せんりょういわ]
川の中の巨大な岩が千両岩といわれ、冬ならではの風景、静寂な佇まいが美しいです。
今日も真冬日となり、風が強く波立ち、しっかりとしぶき氷が出来ています。
冬季の奥入瀬渓流は、雪に覆われモノクロームの世界が広がり、
感動していただけると思います。
青森の豊かな大自然が皆様をお待ちしております。
奥入瀬インフォメーションhakocco. takaokaでした。