皆様、こんにちはm(__)m
ラムネサイダーおいしいよね、にゃるみんです。
今日の奥入瀬十和田湖の天候は 晴れ
14時の気温は 32℃
今日は暑かったですね(^_^;)
体感では今年一番暑かったと思います。
今日は焼山散歩の蔦温泉編…なんですが、
すみません、歩いていませんm(__)m
蔦温泉までおよそ7km。
今日は車で行ってきました。
まず十和田橋の交差点を青森方面に行きます。
この写真でいうと右に行きます。
で、 そのまま道なりに進みます。
そうすると湯の台方面と蔦温泉方面の分岐に出ます。
ここを左というか道なりに。
途中、こんな感じの緑のトンネルが続きます。
ここまで来るともう涼しいんですよね。
ヒンヤリした空気を感じながら10分ほど。
立派な看板の奥に蔦温泉さんがあります。
ちょっと中に入らずに歩いてみます。
キノコ発見。
自然がたくさんです。
このキノコの向かい側に
大町桂月先生のお墓の入り口があります。
さて、もう少し上に行ってみましょう。
蔦トンネルを抜けたあたりに
谷側を見ると川が流れています。
これが蔦川の上流です。
もう少し上流にはこの蔦川を利用した蔦発電所もあります。
もちろん蔦沼もキレイですが、蔦温泉の周りは見どころたっぷりです。
見どころたっぷりなので、蔦温泉編は次回につづく、とさせていただきます。
posted by にゃるみん