皆様、こんにちはm(_ _)m
雪かきで消費したカロリー以上に食べてやる!にゃるみんです。
今日の奥入瀬十和田湖の天候は 雪が降ったりやんだり たまに吹雪
14:00の気温は -2℃ です。
風が強く、吹雪いているので
体感温度はもっと低いかも(-_-;)
でも冬もまだまだこれからです。
さて、今日も雪と氷の奥入瀬を撮ってきましたよ(^^ゞ
まずは雪帽子の紫明渓。
この辺り雪は止んでいますね。
続いて三乱の流れ。
それほど重い雪ではないのですが、結構岩にくっついています。
で、阿修羅の流れです。
雪で覆われると優しく見えます。
今日は十和田湖も…って思ったらすごい強風(´・ω・`)
なので
ダッパーンなかんじを撮ってきました。
タイミングがなかなか合わずに結構撮っちゃいました。
さて、今日の「だいぶ大きくなりました」というタイトルですが
これです。
もう1枚。
馬門岩の氷柱です。
これからまだまだ大きくなります。
双白髪の滝もこんな感じ。
周りはだいぶ氷の部分が多くなってきました。
九段の滝も以前よりだいぶ凍っています。
ここはかなり風が強かったので、滝もかなり飛ばされていました。
滝が凍ってできる氷瀑は、
冬の奥入瀬渓流の見所のひとつです。
これからもその様子をアップしていきますので
当ブログをぜひチェックしてくださいね(・ω<)
posted by にゃるみん