皆様、こんにちはm(__)m
肉まんのコストパフォーマンスの高さには驚かされます、にゃるみんです。
同様に、やきそばパンやコロッケパンもコスパ高いですよね(^^)
カロリーもだいぶ高そうですが…(^_^;)
そんなこんなで、今日の奥入瀬十和田湖の
天候は 晴れ
9:00の気温は 8℃
ここ数日と比べると高めの気温ですが、
昨日からの強風で、だいぶ寒く感じました(^_^;)
まぁ寒く感じるのも当然で、昨日は結構低いところまで初雪が降り、
八甲田山や十和田湖周辺では、雪のため通行止めになったところもありました。
ではでは、その秋もだいぶ深まった奥入瀬十和田湖の様子をご覧くださいませm(__)m
最初は十和田橋です。
山の上の方は落葉がすすんでいます。
紅葉も終盤ですが、
こちら紫明渓では、まだご覧の鮮やかさ(^^♪
こちらも紫明渓です。
惣別交差点付近です。
黄色が鮮やかです(^^)
奥入瀬バイパスは
明日9:00まで雪のため通行止めです。
三乱の流れです。
絵を描いているお客様がいらっしゃいます。
寒いので風邪ひかないようにしてくださいね~!
こちらは石ヶ戸です。
石ヶ戸の瀬です。
いつもとは違うアングルからです。
阿修羅の流れです。
この辺りは色づくのも遅かったので、まだ紅葉が残っています(^^)
雲井の滝の紅葉は終盤です。
こちらは九段の滝と銚子大滝の間の橋。
こちらは万両の流れです。
十和田湖の子の口です。
河口から渓流側です。
すっかり葉っぱが落ちています(^_^;)
子の口から七曲りへの道路も
ここから通行止めです。
ご覧のように、十和田湖を含めて上流域の紅葉はだいぶ終盤ですが
中流域から焼山地区にかけては、まだまだ紅葉が鮮やかな場所もあります。
八甲田山は雪も降り、いよいよ冬支度といった感じですが、
奥入瀬渓流はこれから滝の季節に入ります。
今まで生茂った葉っぱで見づらかった滝が、
葉っぱが落ちたことによって見やすくなるのが、この時期です。
少し残った紅葉と滝のコンビネーションがステキなんですよねぇ(*´ω`*)
晩秋の奥入瀬、暖かくしてぜひお越しくださいませ(・ω<)
posted by にゃるみん